SweatCoinがNearと連携!
はじめに
昨日から当ブログのアクセスランキングでSweatコインについて書いた2018年2月の記事が上位に入ってきたので何事かと思って調べたところ,NEARとの連携が発表されていました.
Sweatコイン,直訳すれば汗コインですが,2018年当時にはまだスケーリング問題で載せられるブロックチェーンが存在していませんでした.ところ最近では新世代のPoSチェーン上に乗ることでMove-To-EarnのDappが作れることをSTEPNが証明しました.STEPNはSolana基盤で最初の参加にはNFTスニーカーの購入が必要ですが,Sweatコインはアプリ参加と使用に制限はなく,自身の保有しているスマホにiOSやAndroidアプリを入れるだけで始められます.
それでは,今日は改めてSweatコインについて紹介してみましょう.
SweatコインはSweatトークンへ
SweatコインはLondonを拠点としてSweatCoin Appの開発とサービス提供の事業を行っています.
会社のビジョンは“健康を通じた新しい富の経済を創造する”です.1,000歩ごとにSweatコインを獲得できそれらをSonosやリーボックなどのブランドからアプリ内の商品やサービスと交換したり,Sweat Coin for Goodを通じてSave the Childrenなどの重要な慈善団体に寄付することができます.
今回はNEAR Foundationと提携し今夏に新しいトークンである”SWEAT”(汗!)を発表しました.
以下は抜粋ですが,2018年当時からブロックチェーン上のDAppとしてサービス提供をすることを目指していました.今回はNearと協力することで可能になったようです.
発表文を抜粋して日本語訳したものを載せておきます.
発表文抜粋:
“当初からグローバルでオープンな暗号資産を作り,動きの価値をより具体的に実現したいという大きな野望がありました“とDerlyatka氏は言います.”2015年当時,ブロックチェーンは洗練されておらず,スピードも十分ではありませんでしたが,NEARのおかげで,今ではそれが可能になりました. SWEAT:トークンは,10億人のためのムーブメントのオープンエコノミーを作るという我々のミッションを加速させるものです."
"NEARのコアミッションの1つは,世界をWeb3に乗せるのを助けることであり,SweatCoinと協力することでそのミッションに一歩近づくことができます."とNEAR FoundationのCEO,Marieke Flamentは述べています.
SWEATトークンの仕組み
まず,ユーザーはSweatコインのアプリをダウンロードします(iOSとAndroid).人々は歩いたり,走ったり,その他の動きをすると,SweatcoinアプリがMovement Validatorとして歩数を検証します.
最終的には,Sweatコイン財団がこの動作検証プロセスを分散化し他のアプリやウェアラブルでも新しい動作の検証を可能にする予定です.そして,ユーザーは,水泳,サイクリング,ハイキング,ワークアウト,ボート漕ぎなどでSWEATを獲得することができるようになるのです。
ちなみに,早速入れ直して使ってみたところ,iphoneではApple watchと連携しているようで,Healthcare kitも利用されているようです.実は2018年当時に携帯電話を買い替えそれから触っていませんでしたが,アプリも基本機能はそのままにだいぶ機能拡張が施されたようです.
貯めたSweatコインはSonosやReebokなどの300を超えるブランドパートナーからアプリ内の商品やサービスを交換することができますし,暗号資産化されれば他の暗号資産として引き出せるようになるかもしれません.当時は人力マイニングだと冗談で言っていましたがついにそれが実現されそうです.
コメント
コメントを投稿