投稿

ラベル(AVAX)が付いた投稿を表示しています

Avalanche House New York 2022参加報告

イメージ
はじめに 最近ブログの更新が滞っておりましたが,しばらく国内,国外のイベント参加で飛び回っておりました.とくに先週の金曜日から私が最近注目しているAvalancheのイベントがNew YorkのBrooklyn地区で開催されたので今回は少し趣向を変えてイベントの参加報告を紹介してみようと思います. 久しぶりのNew York! パンデミック前は当然のようにビジネスやバケーションで年に数回は訪れていたNew Yorkですが,今回はパンデミック後,初めて訪れました.クリーブランドからはDelta がLa Gurdianへ航空便を運行していますが,私はUnited ユーザーなのでNewark Intl空港を選択しました.マンハッタンまでのアクセスは空港からNJ Transitが運行する電車が走っていて,だいたい一人15.5ドルで空港からマンハッタン中心部に位置するPenn Stationまで行けます. 今回のイベント会場はBrooklynのヨットハーバー側に位置していたので,宿泊するホテルにとりあえず荷物を置き,Blue Bottleコーヒーで一服してからUberで移動しました.なぜこんな不便な場所で開催したかは後ほど説明するとして,だいたい朝6時の飛行機に乗り,11時半には会場へ到着しました. Avalanche Houseへ到着 会場の100m以上前からわかるほどの派手な赤色のゲートとAvalancheのロゴが描かれた壁が目に入りました.受付を抜けるとさっそく本物のFormulae Eマシンが展示されていました.会場内ではソフトドリンク,アルコール飲料,食べ物など全部無料で提供されていました.セッションは予定通りには始まらずゆっくりと13時前あたりに始まりました. 私は昼食がまだだったのでフードワゴンでFalafelラップをもらってDiet Cokeと一緒に食べてました.屋外スペースには卓球台やFormulae Eのシュミレータ(なんと座面が動く本格的な油圧システムのやつでした)が置かれていて思い思いに楽しめるスタイルになっていました.     Formulae Eとのコラボレーション Andretti・Formulae Eは, ABB FIAフォーミュラE世界選手権の8シーズン目を前に, タイトルスポンサーとしてAvalancheと提携したことを発...

非同期ヘテロジニアス型ブロックチェーンネットワーク(Polkadot, Cosmos, Avalanche)の比較

イメージ
はじめに Bitcoinはデジタルゴールドとしての地位を確立し,Ethereumはプログラム可能な通貨の時代を切り開き暗号資産市場を今でも牽引しています.しかし,それらの第一世代ブロックチェーンネットワークは,アクティブユーザー数の増加に伴いネットワーク性能,使い勝手,エネルギー効率,分散性の面などのバランスの中でスケーリング問題に直面しています. 現在の深刻なスケーリング問題を解決するためにEthereumはPoSへの移行とShardingやレイヤー2の実装を急いでいます.重要なのはこの時期に,Cosmos, Polkadot, Avalancheという新世代のブロックチェーン・プロジェクトが相次いで立ち上げられ,優れたインフラが確立されたことです.これらのプロジェクトは,各アプリケーション専用のブロックチェーンが共存し,かつ必要なときに相互運用できる,非同期かつ異種混在型のネットワークモデルによる水平的な拡張を目指しています.これらのネットワークの目標は,今日の数十万人のアクティブユーザーへの普及ではなく,数百万人の日々のアクティブユーザーを収容できるブロックチェーンインターネットを構築し,”インターネットはユーザーが所有しコントロールする“というweb3のビジョンを実現することにあります.今回は,私が注目しているこの3つのプロジェクトが暗号資産ネットワークのパラダイムシフトでありそれらを理解するために解説していきます. 今回は以下のサイトを翻訳し参考にして作成しました. https://coinyuppie.com/parsing-cosmos-polkadot-and-avalanche-differences-in-heterogeneous-blockchain-networks/ Cosmos,Polkadot,Avalancheはいずれも,非同期異種ネットワークモデルによる水平方向の拡張を目指しています.これら3つのネットワークでは,アプリ固有のブロックチェーンが異なる仮想マシンを持ち,必要に応じて相互運用が可能です.詳細を説明する前にこれら3つの違いを端的に表した以下の図を見てください. Cosmos, Polkadot, Avalancheのネットワークトポロジー https://coinyuppie.com/wp-content/uploads...