オススメAltcoinと自分の保有銘柄
自分の基本投資スタンスは主要銘柄をひたすらドルコスト平均法で購入、それを複利運用です。昨年からCOINBASEで様々な銘柄が購入できるようになってきたので少しですが、あまりメジャーで知られていないものへも投資しています。自分が今年から数年後伸びそうだと思っているアルトコインプロジェクトを紹介しておきます。 ETH(Ethereum): Bitcoinにつぐ二番目の時価総額を誇る暗号資産です。北米ではCOINBASE で初期の頃から取り扱われていたので、それなりにメジャーで人気もあります。私のポートフォリオの大体7割ぐらいはETHで暗号資産投資を始めた時から継続的に取引所で購入+GPUマイニングしています。先日、無事最高値を更新しましたが、プロジェクト自体はものすごい野心的かつ未完成であり、開発者数、dApp数、知名度全てにおいてすでにBitcoinや他のプロジェクトを圧倒する存在になったと私は考えています。 なぜそこまで注目されるかというと以下の特徴からです; 価値の保存手段としての役割(金や銀のような希少性を持ったCommoditity的側面) プラットフォームとしての役割(暗号資産のAppleやGoogle的存在といったところ) 金融商品的な役割(Defiや担保価値を持ったことでプログラム可能な通貨というデジタル化された債権や証券的な側面) 控え目に言ってもETHの革新性は群を抜いています、人類史初と言っても良いでしょう。きっと後世の経済歴史家によって検証されること間違いないです。 大型アップデートが今後数年間に渡って控えています。あと数年経てば恐らくデファクトスタンダードで世界中で使われていると私は予想しています。 Ethereum財団のガバナンスの面でも国連と連携した難民へのID配布プロジェクトやマイニング収益の寄付をUNICEFと共同で呼びかけるなど、Common Goodを重視していることが伺えて好感が持てます。文句なしでオススメする銘柄です。 DOT, COSMOS: DOT, COSMOS共にクロスチェーン銘柄と呼ばれる異なるブロックチェーンの相互運用性を目指した銘柄です。北米ではKrakenでのみDOTを購入することができます。私はもたもたしていたため完全に機会を逸しました(上場された時に買っておけばすでに数...