Ethereum Mining (NVidia GPU)

前回に引き続き今回は急遽作成してみた,RyzenのデスクトップPCにNVidiaのGPUをSLIで搭載した場合のマイニング結果を報告しようと思います.

環境は,Ryzen 7 1700とGTX1060-3GBを2枚構成組み合わせたゲーム用デスクトップでVRゲームも十分楽しめるスペックで選んでみました.
私が利用しているマイニングソフト(Claymour's Dual Miner)は何も設定を変えなくてもそこそこのハッシュレートを出してくれて一枚あたり18MH/sで2枚構成の場合は36MH/sぐらい安定的にマイニングが行えているようです.


GTX1070の場合には30MH/sぐらい可能で,GTX1080は消費電力が増加するだけでハッシュレートの増加はわずかのようです.ETHネットワークの混乱とCOINBASEのフラッシュクラッシュなどネガティブなイベントが今週は連続しましたが,ETHがICOに重要な役割を果たしているのは確実で,ヘッジファンドも注目しているようです.

ちなみにDAGのナンバーが上がるにつれてAMD GPUの優位性が薄れていく現象がすでに確認されているようです.現在はすでに130まできましたが,これから数ヶ月後かけてRX480や580の場合、三割程度ハッシュレートが低下していくそうです.NVidiaのGPUではこういった現象は確認されていないので,マイナーは徐々にNVidiaのGPUにスイッチしていくでしょう.ZCASHでは圧倒的にNVidiaが有利なようですし,今度はGTX1060とGTX1070が秋葉原で品薄になりそうです.



コメント

このブログの人気の投稿

ETHマイニング Phoenix minerの設定方法

ETHマイニング TeamRedMiner設定方法

CONBASEのレビュー