Ethereum mining (AMDーGPU)

先日の投稿でマイニングの大まかな概要と必要なソフトウェアを紹介したので今回は現状どれぐらい採掘できているのかざっくりまとめようと思います.

まず,RX580カードで採掘を行った結果ですが,ほぼ既存の報告通り出荷時の設定では,24 MH/s から26 MH/sぐらいを記録しています.これぐらいであれば0.05 ETHを採掘するのに現状だと80 時間ぐらいかかるようです.


私の環境ではethermineのプールの払い出し最小限度0.05 ETHで随時支払われる設定にしてますが,本当ならGPU二枚構成でもっとガンガン稼ぎたいところです.ちなみにEthermineでは管理画面からリグの稼動状態がモニタできます.この例では2台リグが稼動した状態でrig1がRX580を使ったマシンの結果です.



この程度の小規模でもマイニングを始められて電気代はやや上昇しましたが,北米では無視できるレベルです.6月の頭から始めたので今月は150ドルぐらい稼げそうなので2ヶ月もかからずGPU投資分は回収できるようです.

難易度はどんどん上がっていくので払い出しまでの時間は徐々に伸びていきますが,ETHの値上がり益を含めなくても投資先としてはかなり優秀だと思います(電気代や維持費を考慮してもキャッシュフロー的には常にプラス).次回は急遽作成したRyzenデスクトップとNVidiaのGPUでのマイニング結果を報告しようと思います.


コメント

このブログの人気の投稿

ETHマイニング Phoenix minerの設定方法

ETHマイニング TeamRedMiner設定方法

CONBASEのレビュー